人気ブログランキング | 話題のタグを見る
少年野球と息子と親父
basemans.exblog.jp

野球を始めた子どもと親の成長記録

by baseball-fan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バット選び
次男に合うバットを探しています。

現在小学3年生なのですが、どのくらいの重さがいいのだろう・・

実際に振ってみないと分かりませんが、560〜580gぐらいがいいのかな??

次男も久保田スラッガーが大好きなので出来ればスラッガーのバットがいいかな?

↓このバット、マットな感じなので私的にはストライクです。

バット選び_b0171967_1032151.gif


一度振らせてみたいなー。どこかに置いてないか今週末探してみようと思います。
# by baseball-fan | 2012-02-17 10:05 | 野球道具
週末は練習試合
まだまだ寒い日が続いていますが、今週の土・日曜日は練習試合を組んでもらっています。

平日の練習を見ることが出来ないので、あれやこれや考えていることは試合で試すことになりそうです。

今回の試合でのキーポイントはキャッチャーとファースト。このポジションがうまく機能するかが非常に楽しみであります。

どちらも捕ってナンボのポジション。

はたして子どもたちは成長しているでしょうか・・

バッティングに関しては殆どと言ってもいいくらい、今は教えていません。子どもたちからすれば守ることよりも打つことのほうが好きなのは分かりますが、今は我慢の時期です。

来たボールを思いっきり振ってこい!それだけです。

色々教えてあげたいことはあるのですが、時間が足りません。

上の学年に上がるまでは基礎的な事はきっちりと身につけてやりたいと思っていますが・・

残りあと10ヶ月です。
# by baseball-fan | 2012-02-10 08:55 | 少年野球
ファーストって大事だなぁ
久々の更新です。

現在、低学年の監督をやらせてもらっており、練習試合も何試合か行なっています。

まだまだチームが出来たばかりなので子どもたちのポジションははっきりと決まっておらず、出来るだけ色々な所を試しているのですが、タイトルにある通り、ファーストって大事だなと。。特に低学年は尚更なのかな?と実感しています。

ポジションを決める時にまず私は、バッテリーを先に考えました。低学年の試合ですからある程度ストライクが入らないと試合になりませんし、そのピッチャーもまだまだコントロールが定まりませんので体を使ってショートバウンドを止めれる子にキャッチャーをと思いました。

練習を重ねるうちに内野を守る子どもたちもまだまだですがボールを捕球出来るようになってきました。そこで問題が発生!ボールが取れても一塁への送球がまだまだ不安定なのでボールが逸れたり、ショートバウンドになったり・・・

それによってファーストがボールを捕れないんです。ピッチャーが打たせて内野が捕球してもファーストが捕れない→アウトが取れない→守備が終わらない。こういうスパイラルになっちゃいました。

そこで考えたのがファーストの育成です。今ファーストを守っている子を鍛えるのはもちろんのこと、今まで内野の要としてショートを守っていた子にも一度ファーストをやらせてみようかと思っています。これがどんな結果になるのかはやってみないと分かりませんが、今度の試合で一度試してみたいと思います。
# by baseball-fan | 2012-02-03 16:37 | 少年野球
今年も終わり
なかなかブログ更新出来ていませんでした。

今年もそろそろ終わりですね。

Cクラスの監督に初めてなって、低学年の指導の難しさを実感していますが、来年も10人の子どもたちに野球の楽しさを十分に味わさせてあげれるよう、頑張りたいと思います。

皆様、よいお年を・・・
# by baseball-fan | 2011-12-31 17:16 | その他
練習
この前の祝日に新チームになってから初めてゆっくりと私自身、練習を見ることが出来ました。

今現在の部員は、3年生5人、2年生3人、1年生2人の総勢10人です。

新チームが始動した時、子どもたちに自分たちで出来る事は大人の手を借りずに自分たちでやろうよと話をし、キャプテンもまだ決めていなかったので一日交代でキャプテンを任せ、どのくらい出来ているか見るのが楽しみでした。

ランニングからストレッチ、ブラジル体操、ダッシュまではまだまだ拙いですが、子どもたちは自分たちで声を掛け合いながら一生懸命やっていました。これには私自身、うれしい誤算でした。もっとバラバラになったりふざけ合ったりするのかな、と思っていただけに(笑)

このチームの中で最近入部した子どもは4人います。2年生2人と1年生2人です。(この1年生の2人のうち、一人は私の子どもです)

当然キャッチボールもままなりません。ただ、初めからあまり難しいことを言っても理解は出来ませんのでゼロポジションの位置だけを注意して見ながら、後は好きなように投げさせました。投げるボールもどこいくか分かりませんから受ける相手も当然捕れない。ボールを拾いにダッシュばかりしてる練習のようでした(笑)

それと3年生の中の一人に、ボールへの恐怖心からなかなか体の正面で捕球することが出来ず、後ろにそらしてしまう子どもがいます。

緩いボールやゴロならある程度は捕れるのですが、ちょっと早い球になるとどうしても体が逃げて、しっかりボールを見ることが出来ずに後ろにそらしてしまいます。

時間はかかるとは思いますが、色々と試しながらボールへの恐怖心を取って行ってあげたいと思います。

キャプテンですが、私の中では2人に絞っていたのですが、最終的にはその2人を入れて私と3人で話しをして決めました。(キャプテンは私の子どもになりました)

練習はキャッチボールをしてからゴロの基本的な捕球の仕方を教え、軽くノックを行いました。3年生は去年から野球部に入ってる子もあり、まずまずな出来栄え。2年生も形はまだまだですが、ボールを捕るのはなかなか良い感じでした。

その後はハーフバッティングをしたのですが、難しいことは考えずに遠くに飛ばそうという気持ちを持って思いっきり振るように言いました。誰だって遠くへ飛ばしたいですからね!まずは楽しくするのが最優先です。

バッティングの後半に3年生全員に少しずつピッチャーをやらせました。こちらの支部では来季から投手制限がありますので、最低でも4人はピッチャーを作っておきたいと思っていますが、これがまたストライクが誰も入らない!(笑)

初めてなので無理もありませんが、試合をするとなるとある程度ストライクを投げれるピッチャーが居ないとダメですから早めにピッチャーを作らなければと思いました。

またまた練習の最後に守備位置についてノックをしましたが、てんやわんやでドタバタ運動会をしてるようでした(笑)

まだまだ試合が出来るチームとしては成り立っていませんが、毎日の積み重ねで少しずつ野球が上手くなる喜びを知ってもらい、野球が大好きになり、春頃にはチームとして試合が出来るようにしてあげたいと思います。

しかし監督ってやっぱ難しいなぁ。。

日々是勉強です!
# by baseball-fan | 2011-11-25 06:00 | 少年野球